2013年11月29日

インフルエンザ予防接種

こんにちはface01

司法書士の山本ですicon12

インフルエンザの予防接種をしてきましたicon15

子供がいるご家庭は、両親も予防接種しないとあまり意味がないと・・・以前病院で言われたのをきっかけに、
毎年、嫌々接種していますface07

知人の子供が通う小学校では
既に10月の時点で学級閉鎖とのことでしたので、早めに接種しようと思っていましたが

結局、今まで放置してしまいましたicon03

効き目が出るのは2~3週間程必要のようです。

私はアレルギー等はないのですが、予防接種した箇所が、腫れて熱を持ってしまいます。

そして数日後には、かゆみの症状が出ることもあります。

幸い、インフルエンザにかかったことはないのですが、一つのリスク管理ということでしょうかemoji01  


Posted by やまもと たけし at 09:00
Comments(0)その他

2013年11月27日

ホームページ

こんにちはface01

司法書士の山本ですicon12

ホームページのレイアウトを少し変更してみました
(先日、士業のセミナーで指摘をされたので)

http://www.shizukaze.jp/

言われたら、即実行~emoji01

別のサイトも作成中なのですが、なかなか進んでおりませんicon15反省face15  


Posted by やまもと たけし at 22:18
Comments(0)業務

2013年11月26日

古物商の許可

こんにちはface01

司法書士の山本ですicon12

古物商の許可申請に、警察署に行ってきました。


古物商とは中古車販売、リサイクルショップ、金券屋さん等を営む場合に、
都道府県公安委員会の許可を受ける必要があります。

これは、司法書士業務ではなく、行政書士業務ですemoji51

当初は司法書士だけで開業しておりましたが、
行政書士業務も徐々に問い合わせが入ってくるようになりました。

今回のお客様は個人事業主でしたが、法人であれば、
会社の目的変更の登記を行う場合もあます。行政書士は業務範囲が広いですが、
古物商の許可は以外と司法書士業務と関係があるのですねemoji14
  


Posted by やまもと たけし at 10:11
Comments(0)業務

2013年11月25日

十和田

こんにちはface13

事務員の朝比奈ですicon12

自転車に乗っていましたら、青葉公園やお堀などさまざまな
所で紅葉した木々の落ち葉を掃除している方が大勢いました。
TVのニュースで今年は台風などの影響で葉っぱがたくさん落ちて
しまっていて少ないけれど、急激に気温が下がった日があったりして
紅葉の色が濃く出てとてもきれいなのだそうです。
あまり紅葉しない、けやきや桜の木なども赤く染まっていると言っていました。

静岡市駿河区桃園町にあります「和風らーめん 十和田」を
紹介しますね。

ラーメンもおいしいのですが、お好み焼きもあり人気のようです。
いろいろなメニューがあるので何を食べるか家族で迷った時に
行きます。
最近息子達がよく食べるので外食も控えなければならないのですが、
ランチのセットメニューが1000円くらいでとてもボリュームが
あり家族で行っても安くすみ、お腹もいっぱいになります。





ふわふわのお好み焼きや、ラーメンセットは定食のようにお豆腐や
お漬物もついています。




子供が読める絵本もあり、待っている間読んでくれて助かります。
お座敷もあり、子供連れでも行きやすいので
おすすめですemoji02  


Posted by やまもと たけし at 13:17
Comments(0)ラーメン

2013年11月22日

ドレッシング

こんにちはface01

司法書士の山本ですicon12



このドレッシング、名古屋に住んでいる時にはまってしまい、以後やみつきになりました。

何本かストックがあったのですが、それも切れてしまっていたので、
先日、名古屋に行った際、購入してきました。

静岡ではなかなか見当たらないのですface16

ドレッシングをかける時は20回以上振ってからと注書きがあります。
私は忠実に注意書きを遵守しております(笑)



製造は北海道です。釧路空港や旭川空港でも販売されているそうです。

静岡で見かけたら、是非購入してみて下さい。
1本800円くらいと少し高めですが、カルパッチョ等にも使えます。

恐らくやみつきになりますよface25  


Posted by やまもと たけし at 09:00
Comments(0)その他

2013年11月20日

みそ煮込みうどん

こんにちはface01

司法書士の山本ですicon12

名古屋のみそ煮込みうどんemoji28
名古屋市昭和区にある「まことや」さん





山本屋とかもありますが、私はまことやさんが好き
日曜日の14時でしたが、店内に行列が出来ていました

そして
同じく、昭和区桜山駅近く、山田餅のういろう






ういろうは大好物だったのですが、名古屋では鬼まんじゅうというものが、多くの和菓子店で販売されています
なぜ、鬼なのか不明ですが、名古屋に行った際は食べてみて下さい。美味しいです170

この桜山駅近くの山田餅さんは、香里奈さん御用達の店のようで、食わず嫌いで紹介されていました。

ういろう・鬼まんじゅう以外も美味しいのですが、賞味期限が当日なので、あまり多く購入出来ないのが残念です。
  


Posted by やまもと たけし at 20:36
Comments(1)ラーメン

2013年11月19日

ピエール・プレシウズ

こんにちはface01

司法書士の山本ですicon12

週末はケーキを食べに愛知県長久手市に行ってきましたemoji28

ピエール・プレシウズというお店なのですが、今回で3回目。

1回目は夕方だったので、あいにく完売でしたface07

2回目は、名古屋に住んでいる時、平日午前中出かけたのですが、以外と混雑していたので

今回は日曜日ということで、7時に家を出ました。

9時35分に到着したのですが、既に先客がおりました。私は2番目・・・


↑10:00オープン前はこんな感じです。




お目当てのショートケーキは


スポンジはふわふわ。そしてこの店の売りは本物の生クリーム
絶妙な糖分バランス。純粋な味なので、いくら食べてもくどくない。




さつまいものグラタン



モンブラン






お店の前が杁ヶ池公園でロケーション的にも楽しめます



静岡からドライブしながら行った価値ありました。また、行きたいと思いますicon01  


Posted by やまもと たけし at 00:51
Comments(1)ケーキ

2013年11月16日

相続相談会

こんんちはface01

司法書士の山本ですicon12

16日(土)は、司法書士会と税理士会との合同相続相談会でした。

私も、相談員として参加させて頂きました。

相続といっても、相続登記・贈与・成年後見と内容も幅広く、

税金の問題も絡むため、司法書士・税理士と双方一度に相談出来るメリットはあったのではないかな~と思います。

4時間の間に60人近くの方々がご相談され、相続関連業務への関心の高まりを実感。

また、相談会終了後は、ホテルで懇親会。

若手の税理士さんからベテランの税理士さんまで、お知り合いになる機会も増え、有意義な一日でした。

  


Posted by やまもと たけし at 20:21
Comments(0)業務

2013年11月15日

日本平動物園

こんにちは 事務員の朝比奈ですface13
毎日気温の差が激しくて体調を崩しやすい日が続きますね。


先日静岡市駿河区にあります日本平動物園に行ってきました。
主人と息子は大の動物好きで動物園はよく行きます。
夕方雨が降るようなお天気でしたが今回も混んでいました。



ふれあい広場でひよこなどを触ったり、たくさん鳥がいるゲージに
入りましたが、一番好きなのは猛獣館です。



ライオンやトラや白クマなど人気の動物たちももちろん見るのを楽しみ
にしていますが、バイソンなど少々マニアックな動物も好きなので、
今回バイソンが一頭亡くなってしまっているのを知って主人と息子達は
悲しんでいました。
いつも園内を3周くらいして、閉園前のえさやりは必ず見てとっても
滞在時間が長くなりますが今回もなかなか帰らず息子達は満喫していました。





2013年春にグランドオープンして、ますます見ごたえのある素晴らしい
動物園になりましたのでお近くの方はぜひいってみてくださいね。
  


Posted by やまもと たけし at 11:57
Comments(1)お出かけ

2013年11月14日

すがい

こんにちはface01

司法書士の山本ですicon12

鍋が美味しい季節になってきましたicon14

なんだか、秋を通り越して、急激に冬モードですね。

鍋ではありませんが、月1回ペースで「すがい(ラーメン店)」に行ってます



いつも女性が以外と多くいるので、先日は妻を連れて行きました。

ラーメンだけなら女性でもペロッといけてしまう量なんですね~




私はいつも、マグロ丼のセット。替え玉まで食べようと思えばいけてしまいますが、午後眠くなるのでセーブしていますemoji01

昼間のみで営業終了のようですicon23  


Posted by やまもと たけし at 09:00
Comments(0)ラーメン