2013年10月31日
広野海浜公園
こんにちは 事務員の朝比奈です
10月前半はまだ暑くて半袖の日もありましたが本格的に寒くなってきましたね
先日日曜日に久しぶりに晴れましたので、次男と駿河区広野にあります
広野海浜公園に行きました。

海のすぐそばにある公園で、
大きな海賊船のような遊具があり、ボールで遊べる
広場があったりしてお休みの日は多くの家族連れ等で賑わう人気の公園です。
平日は小学校や幼稚園の遠足で来ている子供達も見かけます。

犬のお散歩をしている人達や、お弁当を持って一日遊んでいる家族もいますが、
我が家からは近いので午後に少しだけ行きました。

夏は水遊びができるようなところがあり、幼稚園に入る前の子供が遊べる遊具もあって
私も子供が小さい時からよく遊びに行きました。大きな駐車場もありますよ。

おおはしゃぎの息子はいろいろな遊戯で遊んだ後、一時間くらいボール遊びを
してやっと帰りました。
冬になると寒いですし風が強い日は長くいれませんが
また近々行きたいと思います。

10月前半はまだ暑くて半袖の日もありましたが本格的に寒くなってきましたね

先日日曜日に久しぶりに晴れましたので、次男と駿河区広野にあります
広野海浜公園に行きました。
海のすぐそばにある公園で、
大きな海賊船のような遊具があり、ボールで遊べる
広場があったりしてお休みの日は多くの家族連れ等で賑わう人気の公園です。
平日は小学校や幼稚園の遠足で来ている子供達も見かけます。
犬のお散歩をしている人達や、お弁当を持って一日遊んでいる家族もいますが、
我が家からは近いので午後に少しだけ行きました。
夏は水遊びができるようなところがあり、幼稚園に入る前の子供が遊べる遊具もあって
私も子供が小さい時からよく遊びに行きました。大きな駐車場もありますよ。
おおはしゃぎの息子はいろいろな遊戯で遊んだ後、一時間くらいボール遊びを
してやっと帰りました。
冬になると寒いですし風が強い日は長くいれませんが
また近々行きたいと思います。
2013年10月30日
県立美術館
こんにちは
司法書士の山本です
県立美術館のねんど開放日に行ってきました。

1日3回の解放で、10:00~が第1回目。
それぞれ80人が定員
10:00ギリギリに美術館に到着したのですが、1回目は定員オーバー
80人ですよ
意外と朝早くから集まるのね~驚きです


↑これは、先生の作品。すごい

トトロを制作している親子さんも
写真などを見ないで、制作するのって意外と難しい
自宅とは違い、粘土使いたい放題。
手も足も汚れて作業するって、普段なかなかやらないので、意外と貴重な経験なのかもしれません

司法書士の山本です

県立美術館のねんど開放日に行ってきました。

1日3回の解放で、10:00~が第1回目。
それぞれ80人が定員
10:00ギリギリに美術館に到着したのですが、1回目は定員オーバー
80人ですよ
意外と朝早くから集まるのね~驚きです



↑これは、先生の作品。すごい


トトロを制作している親子さんも
写真などを見ないで、制作するのって意外と難しい

自宅とは違い、粘土使いたい放題。
手も足も汚れて作業するって、普段なかなかやらないので、意外と貴重な経験なのかもしれません

2013年10月29日
福島旅行(続き)
こんにちは
司法書士の山本です

鶴ヶ城

左端の黄色い建物の場所が、新島八重の生家だそうです

城からの眺め。よく晴れていたので、気持よかったです
城周辺は、大河ドラマで放映しているので、観光客が多かった

昼食は、元祖輪箱飯(わっぱめし)田季野に立ち寄った。

そして、土産がこれ
会津中将という日本酒

ビール&ワイン派の私ですが、試飲したところとてもフルーティーで飲みやすかったので、2本購入

会津の街並みは、古い建造物が多く残っていて、趣がありました。
次回は、もう少し、ゆっくりと旅行したいです。

司法書士の山本です


鶴ヶ城

左端の黄色い建物の場所が、新島八重の生家だそうです

城からの眺め。よく晴れていたので、気持よかったです
城周辺は、大河ドラマで放映しているので、観光客が多かった


昼食は、元祖輪箱飯(わっぱめし)田季野に立ち寄った。

そして、土産がこれ
会津中将という日本酒

ビール&ワイン派の私ですが、試飲したところとてもフルーティーで飲みやすかったので、2本購入

会津の街並みは、古い建造物が多く残っていて、趣がありました。
次回は、もう少し、ゆっくりと旅行したいです。
2013年10月28日
倍返しだ!!
こんにちは
司法書士の山本です
仕事で使用するノート(事務所内)を倍返しノート(左)にしてみました。
クリアファイル(左)

今週は月末です。これで、仕事のスピードも倍になればよいのですが・・・

司法書士の山本です

仕事で使用するノート(事務所内)を倍返しノート(左)にしてみました。
クリアファイル(左)

今週は月末です。これで、仕事のスピードも倍になればよいのですが・・・
2013年10月25日
福島旅行
こんにちは
司法書士の山本です
新しく加入した、行政書士の支部旅行で福島県に行ってきました
旅行といっても、被災地を視察し現地の方から当時の状況・復興の状況を聞くことも兼ねております。

当日の現地は激しい雨で、現地の方の話を聞いた後はバスで視察

福島県いわき市小名浜地区
原発の印象が強いと思いますが、この地域の津波は地震から短時間の間に襲ってきたそうです

宿泊は、スパリゾートハワイアンズに宿泊
東京ドーム4個?分の敷地には、世界一の露店風呂があったり、広々とした温水プールがあります。

もともとは、炭鉱の街。道中のバスでは、映画「フラガール」を観賞していましたので、
少しホテルの歴史を知った気分になりました。
ホテルの支配人からも、震災後の状況を40分程講話頂きました。
素晴らしい施設、そしてステージでした。また、機会があれば宿泊したいと思います

司法書士の山本です

新しく加入した、行政書士の支部旅行で福島県に行ってきました

旅行といっても、被災地を視察し現地の方から当時の状況・復興の状況を聞くことも兼ねております。

当日の現地は激しい雨で、現地の方の話を聞いた後はバスで視察

福島県いわき市小名浜地区
原発の印象が強いと思いますが、この地域の津波は地震から短時間の間に襲ってきたそうです

宿泊は、スパリゾートハワイアンズに宿泊
東京ドーム4個?分の敷地には、世界一の露店風呂があったり、広々とした温水プールがあります。

もともとは、炭鉱の街。道中のバスでは、映画「フラガール」を観賞していましたので、
少しホテルの歴史を知った気分になりました。
ホテルの支配人からも、震災後の状況を40分程講話頂きました。
素晴らしい施設、そしてステージでした。また、機会があれば宿泊したいと思います

2013年10月24日
大漁 やまちゃん
こんにちは 事務員の朝比奈です
最近は雨の日も多くてとても涼しいですね
先日家族で焼津市中港にあります魚が美味しいお店、大漁 やまちゃん
に行ってきました。

今までも何度か行ったことがありますが、
今回久しぶりなので子供がいても
大丈夫かなと少々心配していましたが、お座敷が広く子供連れでも安心
して食事ができました。
一番人気は舟盛り定食(上)1995円ということですが、我が家は並の
1365円にしました。

他の一品は、焼き魚か煮魚を迷いましたが煮魚定食を注文。

新鮮なお刺身はもちろんおいしかったのですが、煮魚が甘くて味がよく
しみていて子供もたくさん食べていました。
焼津で結構有名なお店のようで、その日も店内は混んでいました。
駐車場もあり焼津駅からもそんなに遠くないです。
夜は居酒屋として人気があるそうですよ、楽しそうですね

最近は雨の日も多くてとても涼しいですね

先日家族で焼津市中港にあります魚が美味しいお店、大漁 やまちゃん
に行ってきました。
今までも何度か行ったことがありますが、
今回久しぶりなので子供がいても
大丈夫かなと少々心配していましたが、お座敷が広く子供連れでも安心
して食事ができました。
一番人気は舟盛り定食(上)1995円ということですが、我が家は並の
1365円にしました。
他の一品は、焼き魚か煮魚を迷いましたが煮魚定食を注文。
新鮮なお刺身はもちろんおいしかったのですが、煮魚が甘くて味がよく
しみていて子供もたくさん食べていました。
焼津で結構有名なお店のようで、その日も店内は混んでいました。
駐車場もあり焼津駅からもそんなに遠くないです。
夜は居酒屋として人気があるそうですよ、楽しそうですね

2013年10月23日
田ぶし
こんにちは
司法書士の山本です
週末はエスパルスの試合観戦をした後で(6-4で勝利しましたが、野球のようなスコアです)、
有東にある「田ぶし」に行ってきました。
本店は東京高円寺

チェーン店であっても、店内で製麺をしていました。
メンマは焼いてあり、大きいです。


魚介系のスープと太めの麺が良く合っていますが、最後は少し味が濃いような気がしました。

司法書士の山本です

週末はエスパルスの試合観戦をした後で(6-4で勝利しましたが、野球のようなスコアです)、
有東にある「田ぶし」に行ってきました。
本店は東京高円寺

チェーン店であっても、店内で製麺をしていました。
メンマは焼いてあり、大きいです。


魚介系のスープと太めの麺が良く合っていますが、最後は少し味が濃いような気がしました。
2013年10月22日
プロテニスプレーヤー
こんにちは
司法書士の山本です
週末はプロテニスプレイヤーの岩淵聡選手にテニスを教わった。
全日本選手権 単優勝(2005,06年)/複優勝、元デビスカップ代表選手等輝かしい戦績。

プレーの全てが凄いが、やはり違うのが球筋。
私なんかは、ネットにかからないように、ネット上1メートルくらいを狙っているのですが、
プロはスレスレの軌道で、しかもネットしない
球は重く早い。
でも、ストロークを見ていても、慌てているのではなく、意外とゆったりとしたスイングなんですね。軸がぶれない。

プロから教わった貴重なアドバイスを忘れずに、今後の練習に生かしていきたいと思います

司法書士の山本です

週末はプロテニスプレイヤーの岩淵聡選手にテニスを教わった。
全日本選手権 単優勝(2005,06年)/複優勝、元デビスカップ代表選手等輝かしい戦績。

プレーの全てが凄いが、やはり違うのが球筋。
私なんかは、ネットにかからないように、ネット上1メートルくらいを狙っているのですが、
プロはスレスレの軌道で、しかもネットしない

球は重く早い。
でも、ストロークを見ていても、慌てているのではなく、意外とゆったりとしたスイングなんですね。軸がぶれない。

プロから教わった貴重なアドバイスを忘れずに、今後の練習に生かしていきたいと思います

2013年10月18日
るくる
長袖が必要になってきてだんだんと秋らしくなってきましたね
事務員の朝比奈です
先日駅南にあります子供科学館「るくる」に行ってきました。
中学生以下は無料で付き添いの大人は500円で入館できます。

ビルの8階から10階のフロアを行き来することができ、いつも
大勢の子供達で賑わっています。
休憩所もありジュースやアイスなども売っています。お昼ご飯を
買ってきて食べて、長時間遊ぶ人たちもいます。

いろいろと不思議な体験ができて、我が家の息子達も何時間いても
飽きないようです。
器械にるくるで作った自分のカードをかざすと、ポイントがたまっていき
それもとても面白いようです。

また来週行ってとせがまれるくらい今回も楽しめたようです

事務員の朝比奈です

先日駅南にあります子供科学館「るくる」に行ってきました。
中学生以下は無料で付き添いの大人は500円で入館できます。
ビルの8階から10階のフロアを行き来することができ、いつも
大勢の子供達で賑わっています。
休憩所もありジュースやアイスなども売っています。お昼ご飯を
買ってきて食べて、長時間遊ぶ人たちもいます。
いろいろと不思議な体験ができて、我が家の息子達も何時間いても
飽きないようです。
器械にるくるで作った自分のカードをかざすと、ポイントがたまっていき
それもとても面白いようです。
また来週行ってとせがまれるくらい今回も楽しめたようです

2013年10月17日
地引き網
こんにちは
司法書士の山本です
月曜日は休日でしたので、三保海岸にて地引き網&バーベキューを楽しみました
台風襲来前日でしたが、三保の海岸は穏やかでした

地引き網
人生初体験です



タイ・スズキ・イカ・カワハギはその場で調理して刺身、焼き魚で美味しく頂きました。
余ったので自宅に持ち帰りました。

↑タイです。オリーブオイル、塩だけで美味しい

カワハギ。肝醤油が最高

同じくカワハギ

アオリイカ。甘くて最高でした
新鮮なお魚はやはり美味しいですね

司法書士の山本です

月曜日は休日でしたので、三保海岸にて地引き網&バーベキューを楽しみました

台風襲来前日でしたが、三保の海岸は穏やかでした


地引き網
人生初体験です



タイ・スズキ・イカ・カワハギはその場で調理して刺身、焼き魚で美味しく頂きました。
余ったので自宅に持ち帰りました。

↑タイです。オリーブオイル、塩だけで美味しい

カワハギ。肝醤油が最高

同じくカワハギ

アオリイカ。甘くて最高でした

新鮮なお魚はやはり美味しいですね
