2015年01月17日
広島・島根の旅 ~その①
こんにちは、事務員の服部です
私は先日、3連休を使って、家族で広島と島根を旅してきました
はじめての中国地方&山陰です
ちなみに旅行会社の方いわく、島根で美術館やお城をまわられてから、
広島でお買い物等をするルートのほうが人気なのだそうですが、
あえてその逆をいってみました。
今日は初日に訪れた広島の話をします。
広島駅に着いてすぐ、電車とフェリーを乗り継いで、宮島に向かいました。
出迎えてくれたのは、人の合い間を縫うように悠々と歩く、鹿さんの群れ。
中でも一番人懐こくておとなしかった子を、大接写です

海にそびえたつ、厳島神社の真っ赤な鳥居は、
間近で見ると写真よりずっと、神秘的で迫力がありました
あの鳥居は自身の重さで立っているそうですね。驚きました。
良いお天気で、雪の心配もなく、境内や商店街は外国の方をはじめ、
たくさんの観光客でにぎわっていましたよ
名物のあなご丼もおいしかったですし、よく歩き、充実した1日でした

次回は、島根の出雲大社と足立美術館の話をします

私は先日、3連休を使って、家族で広島と島根を旅してきました

はじめての中国地方&山陰です

ちなみに旅行会社の方いわく、島根で美術館やお城をまわられてから、
広島でお買い物等をするルートのほうが人気なのだそうですが、
あえてその逆をいってみました。
今日は初日に訪れた広島の話をします。
広島駅に着いてすぐ、電車とフェリーを乗り継いで、宮島に向かいました。
出迎えてくれたのは、人の合い間を縫うように悠々と歩く、鹿さんの群れ。
中でも一番人懐こくておとなしかった子を、大接写です

海にそびえたつ、厳島神社の真っ赤な鳥居は、
間近で見ると写真よりずっと、神秘的で迫力がありました

あの鳥居は自身の重さで立っているそうですね。驚きました。
良いお天気で、雪の心配もなく、境内や商店街は外国の方をはじめ、
たくさんの観光客でにぎわっていましたよ

名物のあなご丼もおいしかったですし、よく歩き、充実した1日でした


次回は、島根の出雲大社と足立美術館の話をします
