2013年10月02日

野菜健康法

こんにちはface01

司法書士の山本ですicon12

今日の出勤時のラジオは野菜ソムリエさんがゲストでした。

私は10年近く朝食には、野菜・納豆・ヨーグルトを食べ続けています。
毎日食べると健康でいられるかな~といった勝手な思い込みです。
子供にも押し付で食べさせてます。

野菜ソムリエさん曰く、春は山菜など少しピリッと、体を目覚めさせる野菜、
今の時期は冬場にかけて「さつまいも」等、その時期の旬のものが体に合うようになっているそうです。
また、地元で採れる野菜が良いとの事。
昔、聞いた話ですが、地元で採れる野菜は、地元の風土や気候に合わせて出来ているので、
その地域の人々の身体に最も良いのだとか。

地産地消と最近よくいいますが、
地場のものを食べるということにはやはり意味があるのだな~と思いましたicon28

天候の関係で野菜が少し高いのが残念ですが、これかは「地場野菜健康法」を我が家では実践したいと思いますface02
  


Posted by やまもと たけし at 10:57
Comments(0)その他