2013年10月16日
浜松フルーツパーク
こんにちは
司法書士の山本です
連休は浜松フルーツパークに行ってきました

静岡市から高速使って約1時間。
第2東名で行くと意外と近いです。
駐車場は無料で良心的です。

遊具も多く、子供連れでにぎわってました

昼は、フルーツ食べ放題。
大人30分500円
安いですよね!

パパイヤはフルーツパークで収穫しているそうです。
最後はミカン狩りして楽しみました

季節によって、色々な果物の収穫を体験できるので、毎回飽きずにいけそうです。

司法書士の山本です

連休は浜松フルーツパークに行ってきました

静岡市から高速使って約1時間。
第2東名で行くと意外と近いです。
駐車場は無料で良心的です。

遊具も多く、子供連れでにぎわってました


昼は、フルーツ食べ放題。
大人30分500円
安いですよね!

パパイヤはフルーツパークで収穫しているそうです。
最後はミカン狩りして楽しみました


季節によって、色々な果物の収穫を体験できるので、毎回飽きずにいけそうです。
2013年10月12日
勉強会
こんにちは
司法書士の山本です
金曜日は士業の会という集まりに参加しました。
(今回は飲み会です。)

弁護士・司法書士・会計士・税理士の若手が多く、事務所運営の悩みなどを飲みながら語りました
時々、こういう会に参加しないと、私の性格的にダラダラと仕事してしまうので、結構刺激になります
だた、どの飲み会もそうなのですが、仕事を途中で切り上げて参加するので、翌日や休日にしわ寄せがいってしまいます。
というわけで、今日は、土曜日ですが仕事です。
まあ、しわ寄せ出来るだけ有り難いともいえます。
感謝です。出来る限り仕事片付けて、残り2日の連休は子供と遊んであげたいな・・・
事務所ホームページの写真を変更してみました。
携帯電話で撮った写真なのですが、デジカメより綺麗に撮れるのに驚きです。
(もっと良いデジカメ買えよ!とも言えます。)
http://www.shizukaze.jp/

司法書士の山本です

金曜日は士業の会という集まりに参加しました。
(今回は飲み会です。)

弁護士・司法書士・会計士・税理士の若手が多く、事務所運営の悩みなどを飲みながら語りました

時々、こういう会に参加しないと、私の性格的にダラダラと仕事してしまうので、結構刺激になります

だた、どの飲み会もそうなのですが、仕事を途中で切り上げて参加するので、翌日や休日にしわ寄せがいってしまいます。
というわけで、今日は、土曜日ですが仕事です。
まあ、しわ寄せ出来るだけ有り難いともいえます。
感謝です。出来る限り仕事片付けて、残り2日の連休は子供と遊んであげたいな・・・
事務所ホームページの写真を変更してみました。
携帯電話で撮った写真なのですが、デジカメより綺麗に撮れるのに驚きです。
(もっと良いデジカメ買えよ!とも言えます。)
http://www.shizukaze.jp/
2013年10月11日
屋内釣り堀
こんにちは
事務員の朝比奈です
10月に入りましたが、季節外れの暑さがニュースになるほど
暑い日が続きますね。
先日寿町にあります屋内釣り堀「Greens Fishing Park」に
行きました。

主人と息子達が大好きなところで
時間制で、釣った魚のポイントで帰りにお菓子など景品にかえてくれます。
たくさんの魚が泳いでいて主に金魚やコイがいます。
釣り上げるポイントが一番高い魚がチョウザメです。

釣った後は係の人がまた戻しますので持って帰れるわけではなく
釣るだけですが、息子達はとても楽しいらしく、お店もいつも
混んでいます。駐車場も車がいっぱいで釣りも順番待ちすることが
多いです。
他に金魚すくいや卓球もできてこちらも人気のようです。

初心者の方にも係の方がていねいに教えてくれます。
雨の日でも室内で手軽に釣りを楽しめますのでお近くの方で興味の
ある方は行ってみてください

事務員の朝比奈です

10月に入りましたが、季節外れの暑さがニュースになるほど
暑い日が続きますね。
先日寿町にあります屋内釣り堀「Greens Fishing Park」に
行きました。
主人と息子達が大好きなところで
時間制で、釣った魚のポイントで帰りにお菓子など景品にかえてくれます。
たくさんの魚が泳いでいて主に金魚やコイがいます。
釣り上げるポイントが一番高い魚がチョウザメです。
釣った後は係の人がまた戻しますので持って帰れるわけではなく
釣るだけですが、息子達はとても楽しいらしく、お店もいつも
混んでいます。駐車場も車がいっぱいで釣りも順番待ちすることが
多いです。
他に金魚すくいや卓球もできてこちらも人気のようです。
初心者の方にも係の方がていねいに教えてくれます。
雨の日でも室内で手軽に釣りを楽しめますのでお近くの方で興味の
ある方は行ってみてください

2013年10月10日
プレゼント
こんにちは
司法書士の山本です
知人の店舗が新規移転オープンするので、プロに依頼しお花をプレゼントしてみました。

昨日、行ってみたところ、受付の目の前に飾ってあって、嬉しかったです。
動物のジオラマアレンジも入って、とても個性的ですね!
流石プロ

司法書士の山本です

知人の店舗が新規移転オープンするので、プロに依頼しお花をプレゼントしてみました。

昨日、行ってみたところ、受付の目の前に飾ってあって、嬉しかったです。
動物のジオラマアレンジも入って、とても個性的ですね!
流石プロ

2013年10月09日
あら川
こんにちは
司法書士の山本です
葵区大岩にある、鳥料理「あら川」

住宅地なのに、いつも自転車でいっぱいです。近所の人達だろうか?
予約して行ってきました。

古い店内ですが、2階席は子供もゆっくりと食事出来ます。

鳥の刺身

とりささみ梅しぞ揚げ(だったと思う)

焼き鳥盛り合わせ
リーズナブルでどれも、美味しいです。
店主も話しやすいので、今度は1人でカウンターに行きたいと思います

司法書士の山本です

葵区大岩にある、鳥料理「あら川」

住宅地なのに、いつも自転車でいっぱいです。近所の人達だろうか?
予約して行ってきました。

古い店内ですが、2階席は子供もゆっくりと食事出来ます。

鳥の刺身

とりささみ梅しぞ揚げ(だったと思う)

焼き鳥盛り合わせ
リーズナブルでどれも、美味しいです。
店主も話しやすいので、今度は1人でカウンターに行きたいと思います

2013年10月08日
棗(なつめ)
こんにちは
司法書士の山本です
広東料理の棗(なつめ)に行ってきました。

牛肉と野菜のオイスターソース炒めセット

くどくなく、美味しいです。
野菜・スープ等はバイキングです。


点心

杏仁豆腐
麺ランチ

さっぱりしていて、上品な味付けです。
店内も綺麗で、女性にもお勧めです。
棗(なつめ)
静岡県静岡市葵区研屋町16 セントラルマンション 1F
http://na2me.eshizuoka.jp/

司法書士の山本です

広東料理の棗(なつめ)に行ってきました。

牛肉と野菜のオイスターソース炒めセット

くどくなく、美味しいです。
野菜・スープ等はバイキングです。


点心

杏仁豆腐
麺ランチ

さっぱりしていて、上品な味付けです。
店内も綺麗で、女性にもお勧めです。
棗(なつめ)
静岡県静岡市葵区研屋町16 セントラルマンション 1F
http://na2me.eshizuoka.jp/
2013年10月07日
10月の土日・ナイター無料相談
司法書士・行政書士しずかぜリーガルオフィス
10月の土日・ナイター無料相談
12日(土)14:00~
16:00~
13日(日)10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
19日(土)10:00~
24日(木)20:00~(21:00~でも可)
31日(木)20:00~(21:00~でも可)
相談内容:相続・贈与等の不動産登記全般、会社設立・役員変更等の商業登記全般。
相続放棄・成年後見・遺言書作成・離婚等
ご相談は前日までのご予約が必要です。
054-260-4577までご連絡頂くか、ホームページのお問い合わせからご連絡下さい。
http://www.shizukaze.jp/
その他、平日の面談、出張面談も行っております。詳細はお気軽にご連絡下さい。
10月の土日・ナイター無料相談
12日(土)14:00~
16:00~
13日(日)10:00~
12:00~
14:00~
16:00~
19日(土)10:00~
24日(木)20:00~(21:00~でも可)
31日(木)20:00~(21:00~でも可)
相談内容:相続・贈与等の不動産登記全般、会社設立・役員変更等の商業登記全般。
相続放棄・成年後見・遺言書作成・離婚等
ご相談は前日までのご予約が必要です。
054-260-4577までご連絡頂くか、ホームページのお問い合わせからご連絡下さい。
http://www.shizukaze.jp/
その他、平日の面談、出張面談も行っております。詳細はお気軽にご連絡下さい。
2013年10月07日
運動会
こんにちは
司法書士の山本です
日曜日は長女の通う幼稚園の運動会でした
5日(土)開催予定でしたが、雨との予想から金曜日のうちに早々と日曜開催に決定。
日曜日は真夏に逆戻りした天候で、園児も保護者も汗びっしょり・・・
どの子供達も純粋で、それぞれの競技に一生懸命。
自分の子供以外の競技でも、何かジーンときてしまうものです。
余談ですが、私が小学生の時と写真スタジオさんが同じで、懐かしく思いました。
今のデジカメ・携帯・ビデオはかなり性能が良くなっていますが、
やはりプロのカメラマンの撮影した写真は表情が違いますね~
(写真は容量の関係で投稿出来ませんでした・・・)

司法書士の山本です

日曜日は長女の通う幼稚園の運動会でした

5日(土)開催予定でしたが、雨との予想から金曜日のうちに早々と日曜開催に決定。
日曜日は真夏に逆戻りした天候で、園児も保護者も汗びっしょり・・・

どの子供達も純粋で、それぞれの競技に一生懸命。
自分の子供以外の競技でも、何かジーンときてしまうものです。
余談ですが、私が小学生の時と写真スタジオさんが同じで、懐かしく思いました。
今のデジカメ・携帯・ビデオはかなり性能が良くなっていますが、
やはりプロのカメラマンの撮影した写真は表情が違いますね~
(写真は容量の関係で投稿出来ませんでした・・・)
2013年10月04日
ゴディバ
こんにちは
事務員の朝比奈です
10月に入り朝方など涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。
先日、パルコ地下にありますゴディバに寄りました。

高級なチョコレートが並び普段行くことはありませんが
主人がこちらの飲み物が大好きですので時々行きます。

四種類あるので二人とも違うものをそれぞれ頼みました。

チョコレートの飲み物なので
私は飲む前はいつも普通のコーヒーが良いなあと思うのですが、
飲み始めると意外とくどくなく、おいしく飲めますよ

事務員の朝比奈です

10月に入り朝方など涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。
先日、パルコ地下にありますゴディバに寄りました。
高級なチョコレートが並び普段行くことはありませんが
主人がこちらの飲み物が大好きですので時々行きます。
四種類あるので二人とも違うものをそれぞれ頼みました。
チョコレートの飲み物なので
私は飲む前はいつも普通のコーヒーが良いなあと思うのですが、
飲み始めると意外とくどくなく、おいしく飲めますよ

2013年10月03日
相続コンサルタント
こんにちは
司法書士の山本です
私が加盟している相続アドバイザー協議会から定期的にFAXが届きます。
昨日のFAXには、相続専門家の役割についてと題して、コメントがありました。
ここ10年ほどで、相続に関するコンサルタント資格的なものが急増しているということ。
相続カウンセラー、相続マイスター、相続プランナーズ協会、相続士協会、相続支援アドバイザー協会、相続支援コンサルタント、
相続対策専門士、相続診断士、相続知識検定協会3級講座、相続3級検定、相続アドバイザー3級試験・・・
不動産問題に関しては、建築、有効利用、投資、介護、後見、遺言、生命保険・・・等々多くの問題がありますが、
弁護士、司法書士、税理士だけでは不足。社会の要請でしょうか?そのような状況から多くの資格が生れ、
弁護士、司法書士、税理士も上記のような団体に加入したりしている。
といった内容でした。
それぞれの団体の活動内容は不明ですが、私は相続アドバイザー協議会に加盟していて、
セミナーの案内や業界の動向や情報を得やすくなり、良かったなーと思ってます。
また、信託分野など新しい商品が開発されていますので、
FAXが届く度に、勉強しなくては・・・と思う毎日です

司法書士の山本です

私が加盟している相続アドバイザー協議会から定期的にFAXが届きます。
昨日のFAXには、相続専門家の役割についてと題して、コメントがありました。
ここ10年ほどで、相続に関するコンサルタント資格的なものが急増しているということ。
相続カウンセラー、相続マイスター、相続プランナーズ協会、相続士協会、相続支援アドバイザー協会、相続支援コンサルタント、
相続対策専門士、相続診断士、相続知識検定協会3級講座、相続3級検定、相続アドバイザー3級試験・・・
不動産問題に関しては、建築、有効利用、投資、介護、後見、遺言、生命保険・・・等々多くの問題がありますが、
弁護士、司法書士、税理士だけでは不足。社会の要請でしょうか?そのような状況から多くの資格が生れ、
弁護士、司法書士、税理士も上記のような団体に加入したりしている。
といった内容でした。
それぞれの団体の活動内容は不明ですが、私は相続アドバイザー協議会に加盟していて、
セミナーの案内や業界の動向や情報を得やすくなり、良かったなーと思ってます。
また、信託分野など新しい商品が開発されていますので、
FAXが届く度に、勉強しなくては・・・と思う毎日です
